玻璃心の青年

しがない大学生の日記です

2024/05/26

今日は記念すべき日になりました!

本日、自分は生まれて初めてブログを作りました。

 

今日は大学の課題を三つほど消化しました。

あと自己啓発本を読めました。メンタリティの向上のために

 

特に印象に残ったこととして、「他人に期待しすぎる人生」は精神衛生上よくないことが分かりました。

 

今思うと、自分は他人に依存しすぎていたかもしれません。他人のために自分を犠牲にすることはよくありました。そのたびに見返りを求め、自分の期待通りに他人が行動しなかった際には酷く落胆してしまう。

 

こうやってみると、自分のメンタルが安定しない原因が見えてきますね。

 

改善策としては自己肯定感をあげることや他人を許す寛容な心を持つことが書かれていました。また一歩、今日は進むことができたぞ!

 

最後にアメリカの詩人ロバート・フロストの名言を引用します。

「人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ」

これを格言にして生きてきます。さあ部屋掃除したら、日課のお散歩に行くぞ!

 

明日もこのように日記を書くので、何卒よろしくお願いします